1
ハンバート ハンバート行進曲

場所は神戸チキンジョージ
この日は2人っきりの演奏で
2人から見ると360度お客さんというセンターステージ構成
自分が入ったとき正面の席はほぼ埋まっていたので
とりあえずピアノ弾く良成くんが見えるであろう場所に座る
しかし、よくよく考えると椅子も小さいし
何より左右のスペースが狭く隣にごっつ気を遣う、、、
これは疲れるぞ、、ってことで
最後列の席に移動、リュックを席に起き立って見る
前はみんな座ってるし後ろは誰もいないので迷惑かけずにクリアな視界☆
家族行進曲を中心にカバー曲も織り交ぜて
♪
おなじ話はずっと定番だが
虎が定番になりつつあるのは嬉しい
センターステージのおかげで
正面、側頭部、後頭部と色んな角度から見たった(笑)
次は10月の大阪、
野外でバンド編成なのでこちらも楽しみ楽しみ☆
良成くんのギターお色直ししてた
■
[PR]
▲
by lock-stock03
| 2017-08-27 00:19
| ☆生音(Live)
|
Trackback
|
Comments(0)
お初天神にて
この日は長崎の曲もいくつか、個人的には森の小径が聴きたかったな〜
偶然通りかかった昭和歌謡ど真ん中世代、若い人、外国の観光客
みんな笑顔で足を止める
すぐ去って行く人、何曲か聴いてく人色んな人がいるが
歌プラスそんな姿を見れる街頭演奏が自分は好きだ。
奥に写ってる自販機で飲み物買う時、視線を感じた
キミはいくらだ?
ジュースよりキミをかいたい。
■
[PR]
▲
by lock-stock03
| 2017-08-10 23:51
| ☆音楽
|
Trackback
|
Comments(0)
雨が降る
今週のひよっこ、なんとも言えんな〜
雨の日に出逢ったからアメオさんか、、
菅野美穂からの視点
まさにハンバートの「おかえりなさい」を思い浮かべた
歌詞の内容がちょっとリンクしてる
「おかえりなさい」二つの意味を含む言葉
どちらの視点も切ない、、
けど、ほんと生きてて良かった。
■
[PR]
▲
by lock-stock03
| 2017-08-05 00:19
| ☆ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
トトローーー!
リサイクルショップで見つけた
棚の奥に雑多に突っ込んであり
ちらりとジブリのロゴ(トトロ)が見えたので広げてみる。
四隅にはポール受けもありペグまで付いてる
裏面はPVCコーティングしてありテント用のグランドシートのようだ
これは使える、レジャーシートとしても洒落てるし
ミニタープを買ったのでそのままグランドシートにするも良し
いい買い物した、何よりジブリ好きなのでロゴが嬉しい☆
調べても見つからないがライセンス商品なんだろうか?
■
[PR]
▲
by lock-stock03
| 2017-08-01 16:06
| ☆ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
1
日々ぼちぼち
by lock-stock03
カテゴリ
全体☆音楽
☆生音(Live)
☆映画
☆好きな人、物、言葉
☆ひとりごと
☆松本人志
☆人見知りの日々
☆ギター練習帳
☆バトン
★Movie 【あ行】
★Movie 【か行】
★Movie 【さ行】
★Movie 【た行】
★Movie 【な行】
★Movie 【は行】
★Movie 【ま行】
★Movie 【や行】
★Movie 【ら行】
★Movie 【わ行】
◆オススメ映画 【洋画】
◆オススメ映画 【邦画】
◆オススメ映画 【アニメ】
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
最新のコメント
With than.. |
by Gerrynen at 04:02 |
Fine advi.. |
by Generic cialis at 18:05 |
今日もピストルを見に行っ.. |
by lock-stock03 at 01:11 |
アップしてから読み返した.. |
by mm3354 at 20:13 |
いつも突然書き込んですみ.. |
by mm3354 at 20:10 |
確かに面白い歌詞、愚痴連.. |
by lock-stock03 at 19:03 |
「幻の男」聞いて、一人笑.. |
by mm3354 at 17:35 |
今回、初めてファンの方た.. |
by lock-stock03 at 00:18 |
おかげさまで今日のイロリ.. |
by lock-stock03 at 10:02 |
ブログ、書いてくださって.. |
by mm3354 at 16:41 |
フォロー中のブログ
空の青と本当の気持ち僕が歌を歌う理由は
ブログ式建築&緩い日々
ブルテリア☆メリーのペッ...
azure
もふさんのんびり過ごす。
知らない町に行ってみよう
ブログ式Cloover
まめととまと
ぶろぐ
ネコとイラストとまよなか...